好きな時間に借りて返却!非接触レンタカーサービスがスゴい!2021.06.22

今はなかなか旅行も行けませんが、コロナになる前はちょっとした旅行やIKEAで衝動買いをする時などに筆者はレンタカーを利用していました。
当然の事ながら長距離の移動にも便利ですし、大量の荷物を運ぶのにも有難いのですが、レンタカーを借りる時の手続きや長々とした説明聞くの面倒じゃないですか?ニューノーマルで変化する新しい移動スタイル!
初めて借りる時はそんな事思わないかもしれませんが、慣れてくると面倒だし分かってる説明をされて正直時間の無駄だと思う事もあります。
アプリで完結!無駄な説明なし!
非接触非対面が言われている中でレンタカーにも新たなサービスが登場しました。アプリで完結!無駄な説明なし!これだけで使ってみたくなりますね。
人と接触しないレンタカーサービス
手続きや決済やアプリで完結!こう言った便利なサービスが様々なところで増えています。このレンタカーサービスも店舗スタッフと対面することなく予約や手続きはアプリで完結してしまいます。そして当日は、長ったらしい毎度おなじみの説明もいらないので、ストレスフリーですね。
更に、非対面なので店舗の営業時間を気にする必要も無し!好きな時間から出発して好きな時間に返却できるというのも利用者としては有難いですよね!
カーシェアとはどう違う?
筆者はカーシェアの利用はしたことないのですが、利用したことがある知り合いの話だと車内の汚さが気になる事があるようでした。カーシェアは基本的に利用者のマナーに委ねているところがあるので、筆者もそこのところが気になってはいました。
このレンタカーサービスは、そう言った事も解消されるようで、レンタカー管理はレンタカー会社が行っているので、返却された時点で清掃が行われ常にキレイな状態が保たれるとのこと。
近所旅行に最適!マイクロツーリズムの考え方
新型コロナウイルス感染症の拡大により、マイクロツーリズムの考え方が広まっています。
マイクロツーリズムとは?
マイクロツーリズムと言う考え方が広まる事を見据えて、レンタカー業界でもより便利でより身近なサービスへのニーズが高まっているようです。
かつては、車を所有することがステータスだとされていましたが、ライフスタイルに合わせて車を利用する流れは加速する一方です。筆者も元々車が好きで所有していた時期もありましたが今は所有せず利用している側です。
時代に合わせてスマートになるサービス。このレンタカーサービスは利用してみたいですね。サービス提供店は限られているようですが、随時全国へ拡大予定と言う事なので今から楽しみです。
文:KIT

関連記事
2021.12.29 | 副業時の年末調整の方法は?確定申告が必要な場合もある!
2021.12.27 | クラブツーリズムが年末年始に開催しているおひとり参加限定の旅とは?
2021.12.08 | 大学院を中退するのは絶望的?学生が中退する理由やメリットも徹底紹介!
2021.11.27 | 福利厚生で従業員の満足度がUPするリロクラブとは?導入するメリットを紹介!